一生役立つ学力を身につけられます。
  • ホーム
  • 中村塾とは
  • 小学生クラス
  • 中学生クラス
  • 高校生クラス
  • ブログ
  • 読むとくメソッド
  • 論理エンジン
  • パズル道場
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 県立入試問題解説
  • 塾生の部屋

パズル道場



パズル道場 (対象:年長~小6)

楽しみながら、才能を飛躍させる!理想の教育メソッド

学校の教育では身に着けられない特別な能力を育んでいきます。たとえば、論理的思考力、発想力、着眼・推理・分析能力、ねばり強さなどを楽しみながら育成できます。

中学・高校受験に必要不可欠な「算数・数学のセンス」もゲーム感覚で養成できます。

 お子さまが高校受験や大学受験で数学を得点源にできるように、また社会に出て必要とされる「問題解決能力」や「論理的思考力」を培うためにも、ぜひパズル道場をご活用されることを強くお勧めいたします。


パズル道場3種類の学習教材とWEBトレーニング

ペーパーパズル

パズル道場のテキスト教材です。、幼児向き・小学生低学年向き・高学年向き・中学生向きなど、様々の種類のテキストがあります。

教具パズル

ペーパーパズルとあわせて取り組むと、理解度が深まります。また、自分の作戦を考える能力を強化する為に、新しい視点から取り組みを行う教具です

対戦型パズル

先を読む力、相手の動きを読み取り、臨機応変に対応することを通して、高いレベルの空間把握能力・仮説思考力などを養います。

パズル道場検定

全国各地のパズル道場実施会場で毎月開催されます。検定試験は40段階あり、合格者には認定証が発行されます。

パズルオリンピック

月に1度、決められたテーマのタイムをWEBで競うのが「パズルオリンピック」です。全国各地の生徒と競い合い、成績上位者は、ホームページ及び結果一覧(冊子)に掲載され、賞品が獲得できます。

懸賞問題

中学の入試問題を中心としたハイレベルをじっくり考えさせる(研究させる)のが「懸賞問題」です。当選者には賞品が贈呈されます。

中村塾

埼玉県北葛飾郡松伏町松伏2503-7

☎048-992-1944

最寄駅:北越谷駅

>>アクセス



埼玉県公立高校選抜基準
お問合せはこちら
プライバシーポリシー | サイトマップ

大学入試・高校入試の中村塾 TEL 048-992-1944

ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 中村塾とは
    • 塾長プロフィール
  • 小学生クラス
  • 中学生クラス
    • 合格した高校
    • 中学生クラスの科目の詳細
  • 高校生クラス
    • 合格した大学
  • ブログ
    • 英語
    • 勉強法
  • 読むとくメソッド
  • 論理エンジン
  • パズル道場
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 県立入試問題解説
  • 塾生の部屋
  • トップへ戻る