学校の教育では身に着けられない特別な能力を育んでいきます。たとえば、論理的思考力、発想力、着眼・推理・分析能力、ねばり強さなどを楽しみながら育成できます。
中学・高校受験に必要不可欠な「算数・数学のセンス」もゲーム感覚で養成できます。
お子さまが高校受験や大学受験で数学を得点源にできるように、また社会に出て必要とされる「問題解決能力」や「論理的思考力」を培うためにも、ぜひパズル道場をご活用されることを強くお勧めいたします。
ペーパーパズル
パズル道場のテキスト教材です。、幼児向き・小学生低学年向き・高学年向き・中学生向きなど、様々の種類のテキストがあります。
教具パズル
ペーパーパズルとあわせて取り組むと、理解度が深まります。また、自分の作戦を考える能力を強化する為に、新しい視点から取り組みを行う教具です
対戦型パズル
先を読む力、相手の動きを読み取り、臨機応変に対応することを通して、高いレベルの空間把握能力・仮説思考力などを養います。
全国各地のパズル道場実施会場で毎月開催されます。検定試験は40段階あり、合格者には認定証が発行されます。
月に1度、決められたテーマのタイムをWEBで競うのが「パズルオリンピック」です。全国各地の生徒と競い合い、成績上位者は、ホームページ及び結果一覧(冊子)に掲載され、賞品が獲得できます。
中学の入試問題を中心としたハイレベルをじっくり考えさせる(研究させる)のが「懸賞問題」です。当選者には賞品が贈呈されます。