一生役立つ学力を身につけられます。
  • ホーム
  • 中村塾とは
  • 小学生クラス
  • 中学生クラス
  • 高校生クラス
  • ブログ
  • 読むとくメソッド
  • 論理エンジン
  • パズル道場
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 県立入試問題解説
  • 塾生の部屋

中学生クラスの各科目

論理国語(必修)

「論理国語」の授業では、「論理エンジン」「ことばの学校」「ロジカル作文」の学習プログラムを用いて「速読力・即解力」「思考力」「表現力」の三大基礎能力を養成していきます。

三大基礎能力

① 速読力・即解力

長い問題文を一気に読み上げ、設問の趣旨を瞬時にかつ正確に理解する力

② 思考力

設問の趣旨を踏まえ、自分の持っている知識の中から何を用いて解答を導くかを判断し、解法をさぐる力

③ 表現力

自分で思いついた解法を、読み手が納得できるように的確に説明する力

選択科目

数学

 基本的にオリジナルテキスト(3Sテキスト)を使用しますが、学習の進め方は個々の生徒によて変わってきます。下の例1~例3はあくまでも、サンプルパターンです。実際にひとり一人の希望に応じて柔軟に学習計画を立てて実行していきます。また、必要に応じて、3Sテキスト以外の教材をつかう場合があります。

 

例1 先取り学習をして早めに数学検定や受験対策に取り組む。

例2 学校の進度に合わせながらも、基礎問題の反復に力点を置いて学習する。

例3 学校の進度とは無関係に前学年まで重要単元を中心に学習する。

 

 ※ 3Sテキストの解説動画は、スマートスタディ(※ https://ss-nakamurajuku.l-cloud.jp/)を用いて家でも見られるようにします。通塾日数の少ない生徒、選択科目数の多い生徒は是非とも家庭学習に利用してください。 ※ 授業で実施した確認テストを毎月保護者様にお渡しします。

英語

 英語は、学校の授業進度に合わせて、学校の教科書を中心に学習していきます。スマートスタディを利用して家庭での復習をして頂きます。家庭での質の高い音読練習が、英語の実力を伸ばすか否かのカギになります。

 

※ スマートスタディを用いてしっかり家庭学習をしていれば、たとえ英語の学習が中学からのスタートでも、中2終了までに英検3級に合格できます。(中には準2級に合格する子もいる反面、家庭学習を怠ると、まったく実力がつかないケースも散見されます。)

 ※ 英語を選択した方のご家庭には、スマートスタディの学習履歴と暗唱テストの合格状況を毎月保護者様にお渡しします。

理科・社会

 理科と社会は、1・2年のうちは、重要基礎事項の完全習得を最大の目標にします。中3では、余裕を持って受験対策に臨めるように、中1・中2の復習と並行して学校の先取りを実施します。冬期講習中には全単元の学習を終了させ、受験対策に移行していきます。学校の教科書と学校で配布されたワークをメイン教材とします。その他に「New Basic」というテキストを使用しますが、このテキストの解説動画も、家庭学習ができるように「エデュプラス」というシステムを用いて配信します。

 ※ 「エデュプラス」の受講状況は毎月保護者様にお渡しします。

パズル道場

 パズル道場は、小学生専用の教材として開発されたものです。メモなどを使わず頭の中だけで論理的思考を粘り強く繰り返す訓練をします。普通の学習では身につけられない能力を開発できる教材です。基本的には小学生クラスで「パズル道場」を受講していた方を対象にしていますが、座席に余裕がある場合は、中学生からの受講も可能です。

  • 合格した高校
  • 中学生クラスの科目の詳細

中村塾

埼玉県北葛飾郡松伏町松伏2503-7

☎048-992-1944

最寄駅:北越谷駅

>>アクセス



埼玉県公立高校選抜基準
お問合せはこちら
プライバシーポリシー | サイトマップ

大学入試・高校入試の中村塾 TEL 048-992-1944

ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 中村塾とは
    • 塾長プロフィール
  • 小学生クラス
  • 中学生クラス
    • 合格した高校
    • 中学生クラスの科目の詳細
  • 高校生クラス
    • 合格した大学
  • ブログ
    • 英語
    • 勉強法
  • 読むとくメソッド
  • 論理エンジン
  • パズル道場
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 県立入試問題解説
  • 塾生の部屋
  • トップへ戻る